金井信生牧師による主日礼拝説教動画アーカイブ
聖書箇所 マタイによる福音書9章1〜13節より
2014/7/20(7月第3主日・年度第29主日)
主日礼拝
罪をゆるす主
説 教 金井信生 牧師
聖 書 マタイ9章1〜13節より
交読文 新聖歌10(詩篇第31篇)
賛 美 新聖歌9
新聖歌36
新聖歌266
マタイによる福音書9章1〜13節より
9:1
さて、イエスは舟に乗って海を渡り、自分の町に帰られた。
9:2
すると、人々が中風の者を床の上に寝かせたままでみもとに運んできた。イエスは彼らの信仰を見て、中風の者に、「子よ、しっかりしなさい。あなたの罪はゆるされたのだ」と言われた。
9:3
すると、ある律法学者たちが心の中で言った、「この人は神を汚している」。
9:4
イエスは彼らの考えを見抜いて、「なぜ、あなたがたは心の中で悪いことを考えているのか。
9:5
あなたの罪はゆるされた、と言うのと、起きて歩け、と言うのと、どちらがたやすいか。
9:6
しかし、人の子は地上で罪をゆるす権威をもっていることが、あなたがたにわかるために」と言い、中風の者にむかって、「起きよ、床を取りあげて家に帰れ」と言われた。
9:7
すると彼は起きあがり、家に帰って行った。
9:8
群衆はそれを見て恐れ、こんな大きな権威を人にお与えになった神をあがめた。
9:9
さてイエスはそこから進んで行かれ、マタイという人が収税所にすわっているのを見て、「わたしに従ってきなさい」と言われた。すると彼は立ちあがって、イエスに従った。
9:10
それから、イエスが家で食事の席についておられた時のことである。多くの取税人や罪人たちがきて、イエスや弟子たちと共にその席に着いていた。
9:11
パリサイ人たちはこれを見て、弟子たちに言った、「なぜ、あなたがたの先生は、取税人や罪人などと食事を共にするのか」。
9:12
イエスはこれを聞いて言われた、「丈夫な人には医者はいらない。いるのは病人である。
9:13
『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か、学んできなさい。わたしがきたのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためである」。